- 「イククルは危険なの?」
- 「安全と言える理由は何?」
- 「安心して使うための対策はある?」
この記事では実際に自分で使ってイククルの安全性を調査した結果についてお伝えします。
項目 | 結果 | 評価 |
---|---|---|
安全性 | 非常に高い | ★★★★★ |
サクラ | いない | ★★★★★ |
架空請求 | されない | ★★★★★ |
メアド悪用 | されない | ★★★★★ |
詐欺行為 | していない | ★★★★★ |
デリヘル嬢 | やや少ない | ★★★☆☆ |
- イククルの安全性は高い
- 危険な要素は排除している
- ユーザーを騙す行為は一切なし
- 安心して使うことができた
先に調査した結論から言うと、こんな感じです。
イククルはユーザーが安心して使えるようにサイト管理をしているし、危険人物や悪質な業者を寄せつけない対処も行っているから「危険だ」と感じることはありませんでした。
ここからは、イククルが安全である理由と根拠や【危険を避ける対策】についてお伝えするので興味がある人は参考にしてください。
【この記事は2021年1月に更新されています】
Contents
【結論】イククルは安全である
イククルの掲示板や異性検索、日記やコミュニティ機能など備わっている機能をすべて使って安全性を調査した結果「イククルは安全だ」と確信することができました。
安全である5つの理由や根拠
理由や根拠もなく「危険ではない」と言うつもりはありません。「イククルは安全だ」と言える理由がきちんとあります。
- 専任アドバイザーがサイト内を監視
- 24時間いつでも電話でトラブル対応
- 関わりたくない相手をブロックできる
- JAPHIC(個人情報保護団体)から認定
- 6年使って危険な目にあっていない
今回調査した結果、これら5つの理由からイククルが高い安全性を確保していることがわかりました。
ここからは各理由について詳しくお伝えします。
【危険人物を排除】専任アドバイザーがサイト内を監視
イククルではサイト内の監視をコンピューターによるシステム管理だけに頼らずに専任アドバイザーの目視でも行っています。
二重の監視体制をとっているから違反ユーザーや悪質な業者を見かけることはありませんでした。
このように、安全対策やリスク管理に関する知識を持ったサポート専任のアドバイザーがサイト内を24時間監視しています。
日中だけ有人管理を行っている出会い系はあるけど、サポートスタッフが24時間対応してくれるサイトやアプリは世の中に極少数しかありません。
【安心サポート】24時間いつでも電話でトラブル対応
一般的な出会い系はトラブルに対してメールでしか対応してくれないけど、イククルでは電話によるサポートをしてくれます。
メールだと問題解決まで時間が掛かるので困ることが多いですが、電話ならトラブルを即解決することができるから安心です。
実際、このようにイククルは電話によるサポートを年中無休で24時間行っています。
相手とトラブルが起きたり、使い方がわからない時でも即対応してくれるので不安や心配を抱えることなく出会いを探すことができて良かったです。
【無視して回避】関わりたくない相手をブロックできる
興味がないのにしつこく付きまとってくる人や断り続けても粘着してくる人など「関わりたくない」と感じる相手をブロックできる【無視機能】が備わっていることもイククルが安全に使える大きな要因になっています。
このようにブロックしたい相手を無視登録すればサイト内で接触することはその後一切ありません。
相手からのメールも届かないし、プロフィールを見られることもないから特に女性にとっては安心できる機能です。
【セキュリティ抜群】JAPHIC(個人情報保護団体)から認定
登録したユーザーの個人情報を厳正に管理し、サイトが高いセキュリティで守られていることを証明する【JAPHIC】からイククルは認定を受けています。
第三者の機関が審査して合格したサービスにしか与えられないため、個人情報の安全性は抜群です。
実際、このように「イククルは第三者認証を取得し、個人情報保護法を遵守する体制で運営されています」とJAPHICから認定された証拠を公式サイトに載せていました。
これによりユーザーの個人情報が流失することはありません。
【実体験】6年使って危険な目にあっていない
僕はイククルに登録してから毎日ログインして使っていますが「危険だから退会しよう」「登録しなければ良かった」と後悔する被害にあったことは一度もないです。
返信が貰えなかったり、誘いを断られたことはあるけど詐欺や嫌がらせを受けたことはありません。
このようにメールでやり取りしている女性はサクラや悪質業者ではなく、一般女性です。その後、彼女とはLINEを交換してから会うこともできました。
イククルが安全な出会い系だからこそ、今でも使い続けています。
イククルで被害や危険を避ける4つの対策
イククルをより安全に使い、危険を避ける効果的な対策が4つあります。
運営による監視や安全管理に加えて、自己管理をすることで危険や被害にあう可能性を限りなくゼロに近づけることが可能です。
- 違反ユーザーを運営に通報
- パパ活やお小遣い目当てで利用しない
- 都合の良いアダルトな誘いは断る
- 相手に不快な思いをさせない
これらが【イククルで被害や危険を避ける4つの対策】になります。
実際に僕はこれらの対策を実行してきたことで、被害にあったことは全くありません。
【ペナルティあり】違反ユーザーを運営に通報する
掲示板に不適切な書き込みをしたり、利用規約に反する誘いをしてきたユーザーを運営に通報できる機能がイククルには備わっています。
サイト内で違反ユーザーを見かけた時に通報ボタンで運営に知らせれば、利用停止やアカウント削除といった厳しいペナルティを科すことができるから便利です。
このように、サポートスタッフが通報内容に基づき調査を行い、該当者への警告や処分を行っています。
ユーザー同士が相互的に監視し合うことでイククルのサイト内はいつも健全に保たれ、悪いことをする人がいないから安心です。
【リスクを避ける】パパ活や小遣い目的で使わない
女性がパパ活をしてご飯をご馳走してもらったり、エッチをして生活費やお小遣いを援助してもらう目的でイククルを利用することは絶対にやめて下さい。
お金が絡む出会いは危険な男性と関わる可能性が高いため、大きなリスクを伴います。男性もそういった女性は相手にしないで下さい。
「みんなやっている」「簡単にお金が稼げる」といったイメージが世間に広まっているパパ活ですが現状は危険と隣り合わせです。
無理やりレイプされたり、騙されて逆にお金を取られる可能性もあります。
【エロ業者は無視】都合の良いエッチな誘いは断る
イククルのアダルト掲示板にはエッチな誘いをしている女性の書き込みが多く、一般ユーザーに紛れてデリヘル嬢が男性客を探している場合もあるから注意して下さい。
現実的にありえない都合の良い誘いをしている女性は特に警戒する必要があります。
このように「長期でセフレになります」「3PもOKです」といった好条件でアダルトな出会いを募集している彼女達はデリヘル嬢です。
ここまで過激な関係を一般女性が掲示板で募集することはありません。甘い誘いにはのらないようにしましょう。
【礼儀・マナー】相手に不快な思いをさせない
匿名で身元がハッキリとわからないからといって横柄な態度をとったり相手に対して不快な思いをさせる言動はトラブルの原因になります。
メールやり取りの言葉遣いは丁寧に行い、マナーを守って使うことがイククルで危険を避ける重要なポイントです。
年齢に関係なく敬語を使ったり、失礼な質問を避けるなど、相手に対する礼儀をわきまえて使えばトラブルになることはありません。
イククルの利用者は常識ある人ばかりだから、自分から無礼をしなければ危険な目に巻き込まれることはないです。
イククルの安全性に関するQ&Aと調査した感想
ここからは実際に調査して思った感想とイククルの安全性に関するQ&Aをお伝えします。
調査して特に思った3つの感想
ここではイククルの安全性を調査して特に思った3つの感想をお伝えします。
デリヘル嬢はいるけど悪質業者は見かけない
世の中にある出会い系でデリヘル嬢や悪質業者がゼロというサイトやアプリは残念ながらありません。
イククルにもデリヘル嬢はいるけど、悪質業者は見かけませんでした。優良な出会い系と比較してもデリヘル嬢の割合は少ないほうです。
人気のない出会い系を使っていると「業者に騙されそうで怖い」「いつか被害にあいそう」と思うことが多々あります。イククルで業者に騙される不安や危機感を感じることはなかったです。
一般的な出会い系と比較して安全性は極めて高い
サイト内の監視体制やスタッフによるサポート対応を一般的な出会い系と比較した結果、イククルの安全性は極めて高いことがわかりました。
実際に使っているとユーザーの安全を第一に考えて運営されていることを肌で感じます。
このようにイククルの運営会社が「徹底したサポート体制だから安心してご利用いただけます」と断言していました。
違反者や悪質ユーザーを野放しにしている出会い系アプリやサイトが多いなか、イククルは健全な出会いの場として活用できる貴重なサービスです。安全面に関して不満を感じることはありませんでした。
実際に使って「安心して使える」と実感することができた
イククルを使っている時に「危険だ」「使わなければ良かった」と思ったことはなく、いつも安心して出会いを探すことができたことは良かったです。
実際に女性と会うこともできたし、犯罪に巻き込まれて被害者になることもありませんでした。
ユーザーを騙す目的で運営されている出会い系も数多くあるけど、イククルは利用者を騙して金儲けをする行為は一切していません。
総合的に判断して「イククルは安全に使える出会い系だ」と確信することができました。
【使ってわかった】イククルの安全性に関するQ&A
ここではイククルの安全性に関する疑問をQ&A方式で解決していきます。
サクラや業者に騙されない?
イククルには男性ユーザーからポイントを騙し取って課金させてくるサクラはいないから、騙されることは絶対にありません。
業者からのお誘いメールは無視すれば害はないので過度な心配は不要です。
【イククルのサクラ・業者の詳細はこちらをどうぞ】→イイククルにサクラや業者はいる?【騙されない見分け方や調査した結果と実態を報告】
詐欺や架空請求の被害にあわない?
運営が架空請求をしてくることはないし、利用者を騙すために詐欺を仕掛けてくることもありません。
実際に6年間使っているけど、詐欺や架空請求の被害にあったこともないです。
高額な料金設定をして利益をむさぼるようなシステムにもなっていません。
イククルの料金に関する詳細はこちら→イククルの料金は高い?安い?【無料ポイントをもらう方法や費用に関する疑問を解決】
サイト内で未成年と接触しない?
イククルでは出会い機能を使う場合、未成年関連の犯罪を防ぐために年齢確認することが義務付けられています。
そのため、サイト内で18歳未満の未成年と接触することは絶対にないです。
このように年齢確認は生年月日のわかる証明書(免許証や保険証)を写メして送信するだけなので手間は掛かりません。
個人情報は必要なく、送信後は情報も破棄してくれるから安心です。
利用規約に違反したらどうなる?
利用規約に違反したり、他のユーザーに迷惑をかけた場合は運営からペナルティが科せられます。一定期間の利用停止やアカウント削除の永久追放まで罰則の重さは様々です。
重大な規約違反をした場合、アカウント停止だけではなく再登録することもできません。犯罪に繋がる行為をすれば警察へ通報されることもあります。
イククルは違反者に対して厳しく対処しているからルールは守って利用しましょう。
登録時のメルアドや電話番号は悪用されない?
登録時に必要なメールアドレスを運営が悪用することはないし、電話番号認証は1台の携帯やスマホから多重登録させないために行っているだけなので悪用されません。
これまで僕のメルアドや電話番号の情報が流失したこともないです。イククルが過去に個人情報の流失や悪用をしていたら、とっくに潰れているでしょう。
【総評】イククルの安全性は高く、危険な出会い系ではない
今回、実際にイククルを使って安全性を調査した結果「安全性は極めて高く、危険な出会い系ではない」ということがわかりました。
出会い系で懸念される危険な要素やリスクを事前に防ぐための対策を行い、ユーザーが安心して使える環境を整えています。
Q.イククルの人気が出会いサイトの中で高いのは本当ですか?
A.会員数が多いのとサポートがしっかりしていて安全なのが有名ですね。知名度の高い小森純がイメキャラなのも大きいようです。 Yahoo!知恵袋【イククル 安全】
このように「サポートがしっかりしていて安全な出会い系として有名」と口コミしている人もいます。
以前は芸能人の小森純をイメージキャラクターに起用していました。芸能人が出演を承諾してくれのは信頼性が高い証拠です。
「危険な人がいない出会い系を使いたい」「安心して出会えるサイトが良い」という人にはイククルがピッタリなので興味がある人は覗いてみて下さい。