- 「ペアーズ(Pairs)てどうなの?」
- 「本当に出会えるの?」
- 「評価や感想は?」
ペアーズは1000万人以上のユーザーがおり、出会いアプリの中でも特に知名度や人気のあるマッチングアプリです。
このようにペアーズでは毎月7000人が恋人を作っています。
ユーザーの多くが平均して4ヶ月で恋人ができている実績もあり、気になったのでPairsをダウンロードして実際に使ってみました。
- 出会いアプリとして優良である
- サクラや悪質な業者は見かけない
- 地方でも会える確率は高い
- 男性の定額料金は負担を感じた
- 恋活目的なら使って損はない
結論から言うと、こんな感じです。一般的な出会いアプリと比較して出会いやすく、特に恋活や婚活には最適な環境が整っています。
操作していると「プレミアムオプションに加入しませんか?」という表示が頻繁に出てくるのは邪魔だったけど、悪質な要素はありません。
マッチングアプリを使って出会いを探したい人にはおすすめです。
【この記事は2021年4月に更新されています】
Contents
ペアーズ(pairs)を使った感想と比較やQ&A
ここからは、ペアーズ(pairs)を実際に使った感想と比較や気になる疑問に対する答え(Q&A)をお伝えします。
【本音】実際にダウンロードして使った感想
ここでは、ペアーズ(pairs)のアプリをダウンロードして実際に使った感想を本音でお伝えします。
【出会いに消極的】マッチングはするけど女性からのメールは少ない
気になる異性を見つけたら「いいね」と意思表示をします。相手からも「いいね」が送られて来ればマッチングが成立してメールのやり取りができるシステムです。
たくさんの女性に「いいね」を押してみたら、思いのほかマッチングが成功しました。料金を払わなくてもお試しで1日4人までは無料で「いいね」が送れます。
このように「いいね」が成立するとメッセージが送れるけど、ペアーズを利用している女性から積極的にメールが届くことはありませんでした。
マッチングが成立しても男性が待ちの姿勢だと会うことは難しいです。男性からメールを送らなければ出会いに繋がる確率は大幅に減ります。
【無料ポイント】毎日ログインボーナスを貰えるのは助かる
ペアーズのアプリにログインするだけで1日1回ログインボーナスとしてポイントが貰えました。ポイントは相手に「いいね」を押すことや「見てね」という意思表示に使えます。
「いいね」を増やすためには定額制の他に課金してポイントを買わなければいけないけど、毎日ログインするだけでポイントが貯まっていくので助かります。
3日連続でログインするとボーナスも付いてくるから最低限の出費で楽しめました。
このようにログインボーナスだけではなく、30回分の【いいね】を無料で行えるサービスも定期的に開催しています。
こういったサービスをしている出会いアプリは他にもありますが、ペアーズのポイント還元率は他のアプリと比較しても高いです。料金を節約しながら出会いを探せます。
【デメリット】顔写真を載せていない人が3割程いるから残念
3割程の利用者が顔写真を載せていなかったことは残念に感じました。Facebookにアップされているプロフ写真がそのまま使われるシステムなので顔がわからない人も見かけます。
顔の代わりに愛犬や食べ物の写真がプロフィールに表示される異性がたくさんいました。顔写真がないと素性がわからないので興味が湧きません。
このように風景や旅先の写メを載せている女性もいます。これではどんな人かわからないからアプローチする気になりません。
自己紹介文から判断すればいいけど、僕は顔も気になるタイプなのでメッセージを送ることに躊躇しました。
加工アプリを使って修正された写真を載せている利用者も多いです。加工された顔写真は信用できないので不満を感じました。
【セフレ・エロ目的は困難】アダルト目的の出会いは期待できない
ペアーズは婚活や恋活といった真剣な出会いを目的に作られたアプリです。エッチやセフレ探しといったアダルト目的の出会いには向いていません。
【アダルト掲示板】や【アダルト日記】といった機能はなく、大人の関係へ発展する機能もペアーズにはありません。エッチな関係を作れる相手を探すには不向きです。
このように、僕が下心を出したメールを女性に送っても返信は貰えませんでした。
この女性だけではなく、ペアーズを利用している多くの女性が「エッチな誘いはお断り」「真面目なパートナーだけ募集」と自己紹介に書いています。
アダルト目的で出会いアプリを探している人には向いていないけど、メールのやり取りを重ねて信頼関係が築ければエッチな展開に発展する可能性はあります。
【チャンスが多い】好みの条件を絞ってもたくさんの異性が紹介される
ペアーズではタイプの異性がたくさん見つかりました。探せば相手が見つかる貴重な出会いアプリです。会員数が少ないアプリだと相手が見つからないことも多々あります。
好みの条件で絞って検索してみると約1000人の女性が表示されました。これだけ多くの女性が見つかるとテンションも上がるし、出会えるチャンスも多いです。
出会い系サイトや出会いアプリにおいて、会員数は成功率に直結する重要な要素になります。その点でペアーズは合格点でした。
【攻略】興味のあるコミュニティに参加するとマッチング率が上がる
ペアーズには【映画】【音楽】【ゲーム】【スポーツ】【旅行】といった100カテゴリー以上のコミュニティが用意されており、興味がある分野と共通の趣味を持った異性と知り合えます。
お互いに共通の話題を持つことで会話やチャットが盛り上がるからコミュニティに参加するとマッチング率も比例して高くなります。
実際に同じコミュニティに参加している人と仲良くなれました。
このように、特に人気のあるコミュニティには2万人以上のユーザーが参加しています。
参加者の多いコミュニティに入ることでマッチング率も上がるからペアーズを攻略したい人は活用して下さい。
マッチングアプリでは同じ趣味や嗜好を持った人同士のほうが出会える成功率は高いので、こういった効果的な機能を備えていることは大きなプラス評価です。
【繋がりを保つ】退会する女性が多いから、メルアドやLINE交換はしておくべき
ペアーズを使い続けていると退会していく女性がたくさんいることに気付きました。せっかくマッチングしたり、メールのやり取りをしていた女の子が突然退会することが多々あります。
退会した人に連絡する手段はないので、あらかじめアプリ内でLINEやメールアドレスの交換をしておきましょう。そうしなければ、相手が退会した時に繋がりを保てず、出会いのチャンスがなくなるからです。
実際、このように僕とマッチングしてメールのやり取りをしていた複数の女性が退会してしまいました。
なかには「会えそうだ」と思っていた女の子もいたのでショックです。今となっては「LINEを交換しておけば良かった」と後悔しています。
【登録して後悔なし】1人の女性と出会えたから満足している
結果的にペアーズを使って仲良くなった1人の女性と会えました。断られたり、マッチングすらできなかったほうが圧倒的に多かったけど、個人的には満足しています。
使い心地も良いし、利便性も悪くありません。「登録しなければ良かった」「悪質な出会いアプリだ」と後悔もなかったです。
ペアーズは「使い続けていれば、また出会えそうだ」という期待の持てるマッチングアプリでした。
【Q&A】ペアーズに関する疑問解決
ここでは、実際に使ってわかったペアーズ(pairs)に関する気になる疑問をQ&A方式で解決します。
口コミや世間からの評判はどうなの?
ペアーズに対する口コミや世間の評判を調査したところ、賛否両論でした。
「本当に会えた」「優良な出会いアプリだ」とポジティブな意見もあれば「他の出会い系のほうが良い」「出会えなかった」とネガティブな意見もあります。
ペアーズで知り合って今度会うのが4回目の男性がいます。 Yahoo!知恵袋【ペアーズ】
このように、ペアーズで会った男性と4回もデートしている女性が口コミしていました。
彼女のように出会いを成功させている人がいることも事実です。実際に僕も会えたので出会えるアプリであることは間違いありません。
ペアーズを始めました。話が合う方がいて、写メ交換したら1回返信がきて、それから返信がありません。 Yahoo!知恵袋【ペアーズ】
また、このように「ペアーズで知り合った女性から返信が来ない」と口コミしている男性もいます。
会えたけど告白に失敗したり「会うことすらできなかった」と口コミしていたユーザーも見かけました。
自分に合っているかどうかは使ってみなければわからないことが多いのでペアーズに対する口コミや世間の評判を過度に信用するのではなく、参考程度にしましょう。
サクラや業者はいる?いない?
ペアーズには課金や金銭を騙し取ることを目的に活動しているサクラはいません。実際に使っても「この人、サクラだ」と感じる女の子はいなかったし、被害もありませんでした。
個人情報を盗んだり、詐欺を仕掛けてくる悪質な業者はいないけど男性客を探しているデリヘル嬢は見かけます。
女性は無料で使えるため、風俗業者が紛れ込むことは仕方ありません。相手にしなければ害はないので過度な心配は不要です。
Facebookでログインしても友達にばれない?
ペアーズを使う際にFacebookでログインしても友達に身バレはしません。
Facebookのアカウントは本人確認のために必要なだけで利用していることは友達にバレないです。
実際、このように「ペアーズの履歴がFacebookに投稿されることはない」と運営が公言しています。
個人情報に対するセキュリティも万全なので安心して使えました。
結婚目的(婚活)で使っても効果はある?
彼氏や彼女を作る恋活目的だけではなく、結婚相手を探すためにペアーズを利用している人もアプリ内で大勢見かけます。そのため、ペアーズを婚活目的で使っても効果的だと実感しました。
「絶対に結婚相手が見つかる」とは言えませんが、一般的な出会いアプリと比較してアダルト目的のユーザーが少ないから真面目な付き合いに発展する出会いは多いです。
優良出会いアプリとペアーズ(pairs)の料金比較
項目 | ペアーズ | 優良アプリ |
---|---|---|
男性料金 | 月3480円~ | 月3000円以内 |
女性料金 | 無料 | 無料 |
ペアーズにおいて男性は有料だけど、女性は無料で使えます。アプリのダウンロードに料金は掛かりません。
マッチング率を高めるために月額とは別のオプションとして【男性2980円】【女性2900円】という有料プランもあります。
一般的な定額制の出会いアプリの料金と比較すると平均値であり、高額ではないです。異性とメールのやり取りをするぶんには定額の料金さえ払えば使えます。
1通目は有料会員にならなくても送れるけど、2通目からは有料会員にならなければメールは送れません。
ペアーズ(pairs)に対する僕の評価
ここからは、実際に使って感じたペアーズ(pairs)の【安全性に対する評価】【プラス評価】【マイナス評価】についてお伝えします。
安全性に対する評価
項目 | 結果 | 評価 |
---|---|---|
デリヘル嬢 | 少ない | ★★★★☆ |
広告誘導 | 少ない | ★★★★☆ |
サクラ | いない | ★★★★★ |
プライバシー保護 | やや高い | ★★★★☆ |
危険度 | 低い | ★★★★★ |
ペアーズの安全性は一般的な出会いアプリと比較して高いです。
悪質なサクラもいないし、デリヘル嬢や割り切り目的の女性も極少数しかいません。「危険だ」と感じることはなく、安心して使えました。
可能性は低いですが、システム故障やハッキングによってアプリやサイトがトラブルを起こした場合にFacebookの個人情報が流失する可能性はあります。
プラス評価
- 恋活に適した機能や環境である
- 悪質な業者がいない
- マッチング率や返信率が高い
- 20代から30後半まで幅広く利用者がいる
マイナス評価
- 課金を促してくるアナウンス表示が邪魔
- 飛び抜けた美人やイケメンが少ない
- エッチな出会いは困難
本気で恋活したい人にはおすすめできる
実際にペアーズを使って「サービスの質や安全性は優良出会いアプリに属する。定額ではなく、ポイント制だったら気軽に使えて良かった」と思ったのが僕の率直な感想です。
「出会いアプリの中では使う価値のあるサービスだ」と実感しました。本気で恋活したい人にペアーズはおすすめです。
興味がある人は覗いてみて下さい。