- 「出会系で詐欺にあった」
- 「悪質な出会い系サイトに引っかかった」
- 「高額請求の支払いを返金してほしい」
- 「出会い系で被害の相談がしたい?」
悪質出会い系に登録して詐欺や被害に遭ってしまい、お困りの方もいると思います。また、高額な料金を支払ってしまうことや騙せれ続けて莫大な利用料を払っていたなど自分では解決が難しくて途方に暮れている人もいるでしょう。
「どこに相談したらいいかわからない」「自分のミスだから被害に遭うのもしょうがない」と諦めるのは早いです。なぜなら、出会い系関連の詐欺や被害に遭ってしまった人の相談や解決をしてくれるプロの専門家がいるからです。
今回は特に【出会い系の詐欺や被害】の解決に適した専門家を紹介します。出会い系で悪質な詐欺や行為に負けることなく、プロの専門家に相談して解決してください。
【この記事は2021年2月に更新されています】
Contents
北法律事務所【サクラの被害解決に最適】
出会い系詐欺に対して数多くの返済実績を持つ弁護士の専門家が対応してくれる北法律事務所。悪質サイトのサクラ詐欺被害の解決には特に力を入れています。
24時間無料で電話とメールでの相談できるから、今すぐに解決の糸口をつかむことが可能です。相談料や調査料、着手金は掛からないので初期費用も心配ありません。
項目 | 内容 |
---|---|
【名称】 | 北法律事務所 |
【相談】 | 相談・調査・着手金→無料 |
【成功】 | 成功報酬型【30~40%】 |
【電話】 | 0120-822-837 |
ご相談はこちら→北法律事務所公式サイト
アーライツ法律事務所【出会い系詐欺の返金に強い】
出会い系詐欺に対して全額返金や200万以上の返金実績を持つ実力のある弁護士が対応してくれるアーライツ法律事務所。返金成功するまで費用が掛からないから、料金を気にすることなく相談できます。
秘密厳守も徹底しているので出会い系で被害に遭ったことを周りに知られる心配もありません。24時間対応なので早朝でも夜中でも相談に乗ってくれる法律事務所です。
項目 | 内容 |
---|---|
【名称】 | アーライツ法律事務所 |
【相談費用】 | 相談・着手金・調査→無料 |
【成功費用】 | 成功報酬型【30~40%】 |
【電話】 | 0120-280-613 |
ご相談はこちら→アーライツ法律事務所公式サイト
弁護士ドットコム【幅広い出会い系トラブルを解決】
各トラブルごとに専門知識を持った弁護士を全国に抱えている弁護士ドットコム。その中に出会い系関連の被害やトラブルに特化した知識を持つ専門家がいるので高額請求や脅し、恐喝といった幅広いトラブルを解決してくれます。
料金や相談料といった金銭面は各担当の弁護士によって異なるため、まずはサイトを確認して問い合わせるのが最善です。
項目 | 内容 |
---|---|
【名称】 | 弁護士ドットコム |
【相談】 | 担当弁護士によって異なる |
【費用】 | 担当弁護士によって異なる |
【電話】 | 担当弁護士によって異なる |
ご相談はこちら→弁護士ドットコム公式サイト
国民生活センター【費用が掛からない】
日常生活のあらゆるトラブルを解決してくれる国民生活センター。出会い系サイトに関する被害にも対応しています。悪質メールや芸能人偽り被害、特にサクラ被害の解決に強いです。
行政機関なので電話対応が平日の11時から13時と限られた時間しか受け付けていません。費用が掛からないので経済的負担の無さはいちばんです。
項目 | 内容 |
---|---|
【名称】 | 国民生活センター |
【相談】 | 無料 |
【成功】 | 無料 |
【電話】 | 03-03446-0999 |
ご相談はこちら→国民生活センター公式サイト
東京総合法務事務所【高額請求や詐欺に対応】
出会い系詐欺やトラブル全般の解決を得意とする実績の高い司法書士やスタッフが在籍しており、アドバイスから解決まで手厚くサポートしてくれる東京総合法務事務所。さくらに騙され高額な利用料を払ってしまった人や小さなトラブルまで幅広く対応しています。
報酬は完全成功型なのでお金が返金されるまでは無料で対応してくれるから、安心して相談できる法務事務所です。
項目 | 内容 |
---|---|
【名称】 | 東京総合法務事務所 |
【相談】 | 相談・着手金・調査→無料 |
【成功】 | 成功報酬型【20%~】 |
【電話】 | 0120-578-866 |
ご相談はこちら→東京総合法務事務所公式サイト
IT被害法律相談センター【出会い系被害に24時間対応】
「インターネットで騙されたお金を取り返します」と力強く宣言しているIT被害法律相談センター。「有名人と会える」「財産が貰える」「メールするだけで稼げる」等のうたい文句に騙された人々を救ってきた実績ある会社です。
24時間の電話対応で相談に乗ってくれます。泣き寝入りせず、悪質な出会い系サイトと戦ってくれる頼もしいパートナーの専門家が集まっています。
項目 | 内容 |
---|---|
【名称】 | IT被害法律相談センター |
【相談】 | 相談・調査・着手金→無料 |
【成功】 | 成功報酬型【20%~】 |
【電話】 | 0120-578-866 |
ご相談はこちら→IT被害法律相談センター公式サイト
悪質な出会い系サイトは徹底排除しよう
悪質なサイトに誘導したり、料金をだまし取るサクラ行為や最初から高額で違法な料金設定をしている出会い系サイトは多く存在します。要因としてインターネットが身近な環境になった影響も大きいです。
警視庁に届け出をしている出会い系サイトの数は約2500サイトあり、届出をしていない違法な出会い系サイトを合わせればさらに数は多いです。その9割以上のサイトが優良ではありません。
「出会いを見つけたい」「彼女が欲しい」という純粋な気持ちで出会い系サイトに登録した人を騙すサイトを僕は絶対に許しません。
悪質な出会い系サイトは徹底的に排除し、みんなが安心して使える出会い系サイトのみが残れる環境になればと切に願っています。しかし、悪質サイトは出回っているのが現状です。
僕にはすべての悪質サイトを一斉に排除できる力はありません。せめて僕が長年出会い系を使い続けて培ってきた【悪質サイトを見極める知識と判断力】を真剣に安心して使える優良サイトを探している人へ伝えたいと思っています。
警視庁も出会い系サイトに関する情報提供や電話相談を行っているので参考にしてください→【警視庁】いわゆる出会い系サイトに関する注意
詐欺や被害に遭わない出会い系サイトもある
2500以上ある出会い系の中で本当に安全で優良な出会い系サイトは僕が知る限り10個もありません。逆に言えば「このサイトなら大丈夫」と自信を持っておすすめできるサイトも確かにあります。
詐欺や高額請求、サクラや悪質サイトへの誘導が一切なく、きちんと出会える【本当に優良な出会い系サイト】は存在します。悪質サイトを見極める知識や判断力を持っていれば騙されることや被害に遭うことはありません。
何の知識も無く「探したり調べたりするの面倒だから、このサイトでいいや」と適当な選択では苦い思いをする可能性のほうが極めて高いです。「出会い系サイトなんて使わなければ良かった」と思ってしまうでしょう。
出会い系サイトに対する安全な知識を身に付けて被害者にならない選択をしてください。