- 「通話募集できる掲示板を使いたい」
- 「話し相手が欲しい」
雑談や寝落ち、作業やゲームなど目的にあった話し相手が見つかる通話募集掲示板。
チャットやメールより電話が好きな気持ち、よくわかります。気軽に話せる相手を探すため、実際に使って調査しました。

- 条件を妥協すれば話し相手は見つかる
- ユーザーを騙す悪質サイトはない
- 全体的に新規募集は少ない
- エロ電や見せ合いなどアダルト目的には適さない
- 顔出し不要で気軽に声だけでつながれる
- 匿名での音声コミュニケーションが成立
- 雑談・相談・恋バナなど多目的に使える
- 募集からすぐに通話が始まることも多い
- 目的が一致しているから成功しやすい
- 危険な募集が少ない
- 無料で使える
- 相手の詳細がわからない
- 個人情報保護のセキュリティが低い
- エッチな通話目的のユーザーがいない
- 録音・盗聴など音声データ悪用リスクがある
- 長時間拘束もある
結論から言うと通話掲示板は危険人物や悪質業者の割合が低く、安心して使えたことは良かったです。魅力は顔を出さなくていい匿名性。ビデオ通話ではなく、音声だけのやりとりで完結するため、容姿に自信がない人や身バレを避けたい人でも安心して参加できます。
匿名で声を晒す性質上、トラブルのリスクや悪用の危険があるのも事実です。容姿や性格、声質や年代など話し相手に対する条件を絞り過ぎると失敗します。その理由は新規投稿が少ないからです。条件さえこだわらければ相手が見つかります。
LINEやカカオ、スカイプや電話番号まで連絡先は幅広く対応。成功させるには自分の話したい手段や目的に適した掲示板の選択が重要です。
トラブルになった時は電気通信消費者センターへ相談しましょう。
Contents
通話募集掲示板を5サイト使って調査した感想や評価
通話募集掲示板はリアルタイムの音声コミュニケーションを求める人同士が出会うサイト。目的は雑談・相談・癒し・暇つぶし・声フェチ・音声フェティシズムなど、幅広く対応しています。
多くのユーザーは「寂しさを紛らわしたい」「誰かに話を聞いてほしい」「暇つぶしに通話したい」という雑談ベースが目的。恋愛や出会い目的ではなく、純粋に会話を楽しみたいライトユーザー層も多く、初心者にも入りやすいです。
アダルト目的は極少数しかいないのでエロ通話したい人はこちらのほうがおすすめ→オナ電したい!無料の募集掲示板を5サイト使った感想や評価
- 匿名でプロフ作成、相手を募集
- 条件・希望を書いて投稿or既存の募集に返信
- 通話内容を明記するとマッチングしやすい
- LINE・カカオ・Discordなどでやり取り開始
- 電話の前にテキストのやり取りを挟むのが一般的
使い方はシンプルで名前(ニックネーム)・年齢・性別・目的・声の傾向や条件(静かな場所、0時から可能など)を明記した投稿を掲示板に書き込むか、既存の募集へ返信でやり取りが始まります。
通話そのものは掲示板上で行わず、LINEやDiscordなど外部の音声ツールで実施。実際の通話へ移行する前に掲示板上またはDMで簡単な会話(挨拶・条件確認など)を行うのがマナーです。

話し相手を探す方法として通話募集とGoogleで検索。
その結果から上位に表示された人気の掲示板を5サイト発見。
- 料金
- 成功率
- 1日の投稿数
- ユーザーの男女比
- 安全性とセキュリティ
- 危険人物や業者の割合
- 募集内容と目的(寝落ちや雑談など)
- 連絡先の手段(ラインやカカオなど)
- 各サイトのメリットとデメリット
ここからは実際に使って調査した感想や評価を報告します。
Discord(通話)

Discord(通話)は趣味仲間の交流、雑談、恋愛トーク、日常の暇つぶしに至るまで幅広い用途で使われているコミュニケーションサービス。会員登録が必要でスマホならアプリのインストールも必須。基本的にやり取りはサーバーと呼ばれるグループ単位で行われ、招待リンクを通じて興味のあるテーマのサーバーへの参加が一般的です。
実際に通話タグで検索してみると恋バナや雑談、ゲームの通話といった目的としたサーバーが多く、アダルト系や過激なやり取りを前提とした募集はほとんど存在しません。「下ネタNG」「誹謗中傷禁止」といったルールを明記したサーバーが多く、運営側が秩序を保とうとしている姿勢が見て取れます。
利用者層は20代〜30代前半が中心で学生から社会人まで幅広く集まっています。高校生などの未成年も一定数いるけど、通話メインは大学生以上が圧倒的多数で精神的にも落ち着いた雰囲気のサーバーが多いです。メンタルケアや悩み相談、寝落ち通話などのカテゴリもあるけど「みんなで楽しく話そう」といったグループチャット中心の交流がメイン。
サーバーによっては60人以上が参加しており、その中から今話せる人や自分と価値観の合う人を見つけるには、それなりに時間と観察力が必要。最初からいきなり通話できるわけではなく、テキストチャットでやり取りを重ね、サーバー内での雰囲気に慣れながら徐々に信頼を築いていく必要があります。そうしたプロセスを経て初めて1対1の個人通話や深い会話へとつながっていく仕組みです。
「手っ取り早く誰かと話したい」と思っている人にとっては大きなギャップになります。実際、Discordを初めて使う人がまずぶつかる壁は複雑な使い方とサーバーごとに異なる文化やルールの存在。チャネルの切り替え、ボイス接続、招待コードの扱いなど、慣れていない人には取っつきにくいのも事実。
人気サーバーには常連が存在。すでに築かれた人間関係の中に新しく入るには空気を読んだ言動や礼儀正しさも必要です。特に音声通話においては無言で入室したり、いきなり話題に割って入ると警戒されて嫌われます。ディスコード特有の距離感に戸惑いを感じる初心者も多く、一度失敗するとそのまま利用をやめてしまうケースも少なくありません。
ステップを踏む手間を「面倒」と感じずに「じっくりと信頼を育てていく過程も楽しい」と思える人にとってDiscordは非常に居心地の良い場所。一度信頼関係ができれば同じ価値観を持つ仲間と深く話し込んだり、毎晩のように通話したり、気の合う相手と1対1で話すことも可能。
「すぐ話せる人はいないけど、ちゃんと関係を築けば通話相手ができる」そんな真面目な通話が成立しやすいのが他サービスとは違う大きな魅力です。
Discordは時間をかけて仲間を見つける場である性質が強く、瞬間的な刺激よりも継続的な人間関係に価値を見出す人にこそ向いています。即通話やアダルト目的での利用、軽いノリでその場限りの出会いを探す人には適しません。
誰と、どんな話を、どんなタイミングで交わせるかは、すべて自分の動き方と積極性次第。Discordは使いこなせば確かな繋がりが得られるけれど、受け身では何も始まらないプラットフォームです。
本気で誰かと深く話したい、安心して長く付き合える相手を探したい人にとっては時間をかける価値があります。システムに慣れるまでの忍耐と自分から動く勇気。このふたつさえあればDiscordは他にない通話相手と出会える貴重な空間です。

- カテゴリーが充実
- 人気サーバーに入ると成功しやすい
- 登録から使い方まで複雑で悩む
- 仲良くならないと通話できない
Discord(通話)に対する評価
| 項目 | 結果 | 評価 |
|---|---|---|
| 安全性 | やや高い | ★★★☆☆ |
| 料金 | 無料 | ★★★★★ |
| 新規募集 | やや少ない | ★★☆☆☆ |
| 男女比 | 7:3 | ★★☆☆☆ |
| 危険人物 | 25% | ★★☆☆☆ |
| 成功率 | 60% | ★★★☆☆ |
ジモティー(通話メンバー募集)

ジモティー(通話メンバー募集)は日常の話し相手や暇つぶしの電話仲間を募集している投稿がいくつも見つかります。「誰かと話したい」「ひとりで寂しいから通話できる人がほしい」といった穏やかな目的のユーザーが多いです。
アダルト目的や即エロといった過激な内容はほとんどなく、健全な交流を重視。投稿や返信には会員登録とログインが必須。匿名性の高い他の掲示板と比べると多少の安心感があります。
アカウントにはプロフィール欄があり、投稿者によっては年齢・性別・趣味・通話目的を丁寧に記入しているケースも発見。顔写真を掲載している人も一定数おり、相手の雰囲気やキャラクターを掴む参考になります。「誰でもいいから通話したい」ではなく「人となりを知ってから話したい」と考えている人には使いやすいです。
募集内容は「通話相手募集」「声だけで癒やされたい」「ラジオ感覚で喋ってくれる人」など、ほとんどがゆるめのトーク目的。特定の恋愛感情やエッチなやり取りはおらず「長電話できる人募集」「休みの日に雑談しましょう」といった日常会話が前提の投稿がほとんど。
そのため、即通話やエロ目的で探す人にはまったく向きません。ジモティー自体がアダルトなやりとりを明確に禁止しており、違反投稿は削除、悪質な場合はアカウント停止という措置になります。
利用者の年齢層は40代以上の中高年世代が非常に多いです。若年層、特に20代以下の投稿はごく一部。全体の8割近くが30代後半〜50代。「誰かと話したいけど身近に相手がいない」「SNSよりも落ち着いた場所でやり取りしたい」と感じている世代に支持されている証です。平日は1日平均10件前後の新規投稿があり、週末になると投稿数も反応率も増加。土日がベストタイミングです。
女性ユーザーの投稿は全体の1割ほど。投稿数の男女差があるため、男性が返信をもらうには投稿の質や丁寧さ、内容の具体性が重要。「誰でもいい」「とりあえず話そう」といった内容ではスルーされることが多く「趣味が合いそうな人と話したい」「同年代でまったり喋りたい」といった相手を意識した書き方が大切です。
連絡手段はLINEやカカオトークではなく、電話番号の直接交換を希望する人が多数。通話と明記している以上、通話アプリや電話番号での直接連絡を前提にしており、初対面の相手に個人情報を渡すことに抵抗がある人は注意が必要。信頼関係が築けるまで連絡手段の選択は慎重に。すぐ番号交換したがる相手は警戒心を持って対応するのが賢明です。
「自分の声で誰かとつながりたい」と思う人にとってジモティーの通話カテゴリはひとつの選択肢になるかもしれません。それでも油断せず、慎重さを忘れずに活用していくことが大前提。安心感と危険性が紙一重の場所だからこそ、リテラシーと冷静な判断力が問われるサービスです。

- 中高年ユーザーが多い
- 近所で話し相手が探せる
- 女性の投稿が少ない
- 通話募集は規約違反になる可能性が高い
ジモティー(通話メンバー募集)に対する評価
| 項目 | 結果 | 評価 |
|---|---|---|
| 安全性 | 普通 | ★★★☆☆ |
| 料金 | 無料 | ★★★★★ |
| 新規募集 | やや少ない | ★★☆☆☆ |
| 男女比 | 9:1 | ★☆☆☆☆ |
| 危険人物 | 5% | ★★★★★ |
| 成功率 | 30% | ★★☆☆☆ |
通話募集掲示板(Z-Z BOARD)

通話募集掲示板(Z-Z BOARD)は無料レンタル掲示板で構築された通話相手募集サイト。デザインも古風で無駄のない掲示板です。
投稿や返信にはLINE認証が必要なため、完全匿名の無法地帯ではなく、ある程度の信頼性が担保されていることは評価できます。運営の方針としても「ヤリモク・アダルト目的の募集は禁止」と明記。実際にアダルトな書き込みや不快な表現は見かけません。
主な募集内容は「寝落ち通話できる人」「作業中の雑談相手募集」「暇なので誰かと喋りたい」といった目的が大半。新規投稿数は1日に10件未満と少なく、そのうちの何件かは同一人物による連投。特定のユーザーが定期的に投稿を続けており、常連に支えられている状態です。
昔から使っているリピーターが多いため、短期的なつながりより「同じ空気感の人と静かに話したい」「がっつかずに会話を楽しみたい」といった人には向いています。広告が少なくてスマホからも軽快に動作するのも実用的で良かったです。
掲示板にはプロフィール機能はないけど、募集文に「声は低め」「おっとり系です」「人見知りですが話すのは好き」といった自己紹介が丁寧に書かれている投稿もあり、文章を読めば投稿者の人柄や通話スタイルのイメージがある程度掴めるのも魅力。年齢を記載していないケースも多く、相手の年齢が分からないままやり取りを始めることも珍しくありません。
女性による投稿は極端に少なく、9割以上が男性。他の掲示板にありがちなサクラ投稿や業者誘導は見られず、個人ベースの真面目な募集が中心。悪質ユーザーを排除するシステムはないものの、荒らしや冷やかしも確認されず、掲示板全体の治安は良好です。
一番向いている使い方は「今すぐ誰かと話したい」よりも自分のペースで募集を出して合う人からの返信を待つスタイル。能動的に相手を探して片っ端からコンタクトするのではなく「相手が見つかったら話そう」「無理に盛り上がらなくてもいい」という感覚で使うほうが疲れずに続けられます。

- 広告誘導がない
- ヘビーユーザーが多い
- 安全対策していない
- 新規募集が他の掲示板より少ない
通話募集(Z-Z BOARD)に対する評価
| 項目 | 結果 | 評価 |
|---|---|---|
| 安全性 | 低い | ★★☆☆☆ |
| 料金 | 無料 | ★★★★★ |
| 新規募集 | 少ない | ★★☆☆☆ |
| 男女比 | 9:1 | ★☆☆☆☆ |
| 危険人物 | 20% | ★★★★☆ |
| 成功率 | 25% | ★★☆☆☆ |
スカイプちゃんねるw

スカイプちゃんねるwはスカイプを使って通話やチャットしたい人の募集専用掲示板。会員登録やログインの必要はなく、名前と性別、スカイプID、ひとことメッセージを入力するだけで誰でもすぐに投稿が可能。匿名性が高く、年齢確認や本人認証もないため、誰でも自由に使える分、リスクと表裏一体のサービスでもあります。
掲示板には個別通話・寝落ち通話・ゲーム通話・雑談・チャットなどの目的で募集が並んでおり、エロ目的の投稿や過激な表現は禁止。実際、投稿内容は健全なものが多く、極端に性的な文言や露骨な誘い文句は目立ちません。
ユーザーは20代後半から30代前半の社会人が中心。学生世代よりも社会的に落ち着いた層が多いです。「通話で愚痴を聞いてほしい」「まったり雑談したい」といった投稿が目立ちます。
他の掲示板に比べてメンタルに不調を抱えているユーザー(メンヘラ)の割合が高いのも特徴。「精神的に不安定」「眠れないから誰かと話したい」といった内容の募集も見かけます。
サイトにはタグ機能があり「男性募集」「女性募集」「寝落ちOK」「通話のみ」「チャット歓迎」といった条件を絞って相手を探せるのは非常に便利。自分の希望スタイルを明確に設定したうえで募集・返信ができるため、無駄なやり取りを避けたい人にとっては大きなメリット。女性の投稿割合も比較的高く、他の掲示板のように「男性ばかりで話にならない」と感じることは少ないです。
気になるのが広告の多さと操作性の悪さ。ページ上部・下部・投稿間など至るところに広告が配置。誤クリックによる外部サイトへの移動が頻発。スマホで使うとストレスは特に大きく、操作性は悪いです。運営側が広告収益を重視していることは明らか。利便性よりもマネタイズを優先している印象が拭えません。
もうひとつのリスクは投稿によってスカイプIDがそのまま全ユーザーに公開されること。誰でも簡単にIDをコピーできるため「誰が見るかわからない」「業者やストーカーに悪用されるかもしれない」という不安は常に付きまといます。実際に無言申請が複数届いたり、まったく会話が成立しないまま一方的に削除されることも多いです。運営がユーザーの安全を保障する仕組みがないため、完全に自己責任。
2025年の5月にSkypeサービス自体が終了したことを受けて、スカイプちゃんねるwの利用者数は急激に減少。平日の午前中でも過去には300人前後のユーザーがいました。現在では半分以下、時間帯によっては20人を切ることもあります。
プラットフォームとしての役割が終わりつつあるというのが現実的な評価。今後さらにユーザーが減っていく可能性を考えると通話相手を見つける効率は以前より確実に低下しています。

- 新規募集が他サイトより多い
- 作業やメンヘラなど幅広い通話に対応
- 個人情報扱いの対策がされてない
- 利便性が悪い
スカイプちゃんねるwに対する評価
| 項目 | 結果 | 評価 |
|---|---|---|
| 安全性 | 低い | ★★☆☆☆ |
| 料金 | 無料 | ★★★★★ |
| 新規募集 | 非常に多い | ★★★★★ |
| 男女比 | 6:4 | ★★★★☆ |
| 危険人物 | 10% | ★★★★☆ |
| 成功率 | 65% | ★★★★☆ |
LINEフレンズ掲示板(通話募集)

LINEフレンズ掲示板(通話募集)はLINEのQRコードを使って通話相手を探せる投稿型の掲示板サイト。会員登録やログイン不要で誰でも自由に利用でき、必要なのはQRコードを載せるだけ。投稿されているQRを読み取れば、そのままLINEでつながれる手軽さが最大の特徴。ただし、あまりにも簡単に使えてしまうがゆえに複数の注意点が潜んでいます。
実際に募集されている内容の大半は「暇だから誰か話そう」「通話しながらゲームしたい」「夜だけ喋れる人ほしい」といった目的。真面目に通話相手を探している若者の投稿が多く、特に10代の高校生や20代前半の大学生・社会人による書き込みが目立ちます。投稿文もフレンドリーでプロフィール風に性別や趣味、性格を記載している人も多いため、最初の印象は「ちゃんと使えそうな掲示板」と思わせる仕様。
しかし、実際に連絡すると「LINEでは話せないから、こっちのサイトで話そう」と誘導され、リンクを踏むと有料のライブチャットサイトやビデオ通話サービスに飛ばされるといったケースが多発。
これは典型的な外部誘導型の業者。LINEの友達登録を入り口に男性ユーザーを別サービスへ登録させ、そこでの課金や閲覧によって報酬を得る目的で仕組まれた罠です。「話せると思ってLINEしたら、まったく別のサイトを勧められた」「気になって見に行ったら登録画面が出てきた」という経験も多数。
掲示板内にはLINE以外の外部リンクへと誘導する広告が多数貼られており、配置もかなり紛らわしい構造。誤って広告を押してしまえば、アダルトサイトや副業系ページへジャンプしてしまう仕組み。操作のしづらさや不安感も強く残ります。
年齢確認機能が一切なく、未成年でも自由に投稿・閲覧ができてるため、高校生が自身のQRコードを公開しているケースも多数あり、年齢を偽った成人ユーザーとの接触も否定できません。
個人情報に直結するLINEアカウントを誰でも閲覧可能な状態で晒す行為は危険。自分のQRを悪用されたり、無関係な第三者に拡散されるリスクがあることを理解しておくべきです。
すべての投稿が危険というわけではなく、なかには純粋な利用者も確かに存在します。文面や語調を丁寧に読み取れば業者や誘導目的のアカウントと一般ユーザーを見分けることも不可能ではないけど、それには一定のネットリテラシーと経験値が必要。初心者や若年層が安易に飛びつくにはリスクが高すぎると感じたのが本音です。

- 募集や投稿が簡単
- 若い世代の書き込みが多い
- 迷惑ユーザーが紛れている
- 相手の詳細がわからない
LINEフレンズ掲示板(通話募集)に対する評価
| 項目 | 結果 | 評価 |
|---|---|---|
| 安全性 | 低い | ★★☆☆☆ |
| 料金 | 無料 | ★★★★★ |
| 新規募集 | 少ない | ★★☆☆☆ |
| 男女比 | 7:3 | ★★★☆☆ |
| 危険人物 | 50% | ★★☆☆☆ |
| 成功率 | 30% | ★★☆☆☆ |
X(Twitter)やインスタで通話募集は危険
話し相手を探す方法としてX(Twitter)やインスタでの募集は高額なライブチャットへ誘導されたり、業者にIDやアカウントを悪用されるので危険。
実際に話し相手が見つかるか試したところ、すべて失敗。相手も見つかりません。話し相手を探している一般ユーザーは1%未満。99%が誘導目的か悪質業者。

X(Twitter)で通話募集と検索。その結果には「エッチなことしたい」「見せ合いしよう」など、アダルトな誘いをしている女性が表示。
気になる女の子に連絡したところ「このサイトで話そう」とURLが送られてきたのでクリックしたら料金の高い出会い系。募集している他のツイッターユーザーも同類。

インスタでも通話募集と検索。その結果には水着や下着姿の女性ばかり表示。巨乳やスタイル抜群の美女もいます。その中からタイプの女性に連絡したら「こっちのサイトに移ろう」とダイレクトメールに怪しいURLが添付。
接続先は料金を払わないと通話できないビデオチャット。彼女は男性を登録させて広告収入を得るのが目的。雑談や寝落ち相手にはなってくれません。
X(Twitter)やインスタでの募集はチャットレディや小遣い稼ぎが目的。日常会話や暇つぶしの電話相手は見つかりません。騙されないように注意してください。
通話掲示板で募集を成功させる5つの手段
- タイトルに通話OKな時間帯と通話内容の雰囲気を具体的に書く
- 自己紹介は通話慣れしているかどうかを正直に記載する方が好印象
- エロ通話希望なら直接的な単語より雰囲気系ワードで引き寄せる
- プロフィール欄には「何分くらいなら話せるか」「顔出しの可否」も含める
- 掲示板に投稿したら1時間以内のレスポンスが成功率に大きく影響する
通話掲示板での募集成功率を左右する最大のポイントは投稿したタイミングと通話感のあるプロフィール文の作り込みです。文章だけでやり取りする一般的な掲示板とは違い、相手は「会話に自信がある人か」「無言にならないか」をかなり重視しています。この点を軽視すると、どんなに条件が良くてもスルーされやすくなります。
投稿タイトルが「誰とでも通話歓迎」「深夜ひま」などの漠然としたワードでは反応が悪いです。代わりに「22時〜2時に話し相手募集中(通話のみ/通話エロOK)」のように時間帯や希望内容を具体的に書くことで話せる感が格段に増します。
プロフィール本文では「通話慣れてないけど興味あります」「少し緊張しやすいです」など、通話経験の有無を正直に書く方が親近感を持たれやすく、返信が来やすいです。特に相手も通話に不安がある場合、過剰な自信やスカした文体は警戒されます。
アダルト通話希望(いわゆるエロ通話、オナ電系)を求める場合も「オナ電したい」と直球で書くより「ちょっとだけえっちな話したい人いる?」「優しくリードしてくれる人と」のように柔らかく雰囲気で誘う書き方のほうが圧倒的に効果的。これは興奮よりも会話の入りやすさが重視されるジャンルだからです。
プロフィールの中に「通話は30分くらいまでなら大丈夫です」「顔出しはできません(声のみ)」といった会話の条件を先に書いておくことでミスマッチを防ぎつつ本気度を伝える効果があります。こういった情報がないとDMで「何分話せる?」「顔出しある?」と確認され、それがテンポを崩してチャンスを逃す原因にもなるので気を付けましょう。
投稿後1時間以内に反応がないと募集は一気に埋もれます。これは通話系募集の鮮度の問題で誰かと通話したいという欲求は一過性のものであり、その場で捕まえられるかが勝負。投稿したらすぐに通知をチェックし、5〜10分以内に返信する体制を整えておくと成功率が激増します。
通話掲示板では声に自信があるかどうかは実は大きな問題ではありません。それよりも「この人なら気軽に通話できそう」と感じてもらえる文章やタイミングが重要。つまり、通話のうまさではなく、通話までの空気作りが全てを決めるのです。










