- 「GoGoてどんな出会い系?」
- 「登録しても大丈夫?危険じゃない?」
- 「口コミや評判が悪いけど実態は?」
- 「実際に使ってどうだった?」
【リアルな大人の出会いができる】や【出会い系最終兵器】といったインパクトのあるキャッチコピーで宣伝しているサイトがGoGo(出会いのヒロバ・ゴーゴー)です。
Yahoo!の広告でも頻繁に見かけたので、気になったから実際に登録して1週間使ってみました。
- 「サクラを使っている」と思った
- サービスの質に対して料金が見合っていない
- Yahoo!広告に掲載しているけど信用できない
- 運営会社が怪しい
- 1週間使ったけど出会えなかった
結論から言うと、こんな感じです。GoGoはユーザー同士の出会いをいちばんの目的に運営されているのではなく、男性ユーザーに高額な課金をさせて金儲けを企んでいる出会い系サイトでした。
実際に登録して使ってみた結果、【運営会社・会員・料金体系・サポート体制】のどれに対しても不信感をおぼえたのが本音です。
「出会えそう」「他サイトと比較して優良だ」と思えることは何もなく、おすすめできる要素は残念ながら見つかりません。
ここからはGoGoについて詳しく解説するので、興味がある人は参考にしてください。
【この記事は2021年1月に更新されています】
Contents
GoGoとは?
GoGo(http://5050.fm/)は「メル友や友達、恋人から結婚相手まで探せる」と公言している出会い系です。写メの載った掲示板を通じて異性を探すことができます。
インターネット異性紹介事業(番号30090055004)と電気通信事業(番号A-20-10096)の許可を取っており、違法な運営はしていません。
2010年から運営している実績はあるけど、サイトデザインや機能のリニューアルをしていないため、古臭い印象を受けます。
アプリとWEB版の両方で使うことができますが、機能やサービス内容に大きな違いはありません。
GoGoを使った結果と感想やQ&A
ここからは、出会い系のGoGoを使った結果と感想やQ&Aについてお伝えします。
実際にGoGo使って出会いを探してみた結果
- 公式サイトの登録ボタンをクリック
- ニックネーム・地域・年齢を記入
- 電話番号でsms認証かメルアド送信で端末確認
- IDとパスワードを発行してもらう
- 公式サイトからログインして登録完了
これがGoGoの登録から利用するまでの流れです。僕は電話番号によるsms認証で登録を完了させました。
このように、会員登録を終えると「この番号は登録済みです」と表記されたメッセージが送られてきます。これがGoGoに登録した証拠です。
ここでは、GoGoに備わっているすべての機能を使って出会いを探した結果を報告します。
プロフ写真の画質が悪すぎて相手の顔がわからない
タイプの相手を探してメールを送るために、GoGoの掲示板を使ってみることにしました。だけど、表示されたプロフ写真の画質が悪すぎて相手の顔がハッキリとわかりません。
10年前に作られたままサイトをリニューアルしてないせいか、一般的な出会い系サイトと比較して画像のクオリティが低すぎます。
このように掲示板に表示されているユーザーのプロフ写真はすべてぼやけて見えるため、参考になりません。「これではタイプの異性が見つけられない」とガッカリしました。
「内面よりも外見重視で相手を選びたい」という人がGoGoを使うと不満を感じるのでおすすめできません。
いくら誘っても会おうとしてくれない女性ばかり
GoGoのサイトにログインする度に女性のほうからメッセージが送られてくることが多いから「出会いに対して積極的な女の子がたくさんいるんだ」と思ったけど、それは間違いでした。
僕のほうから「今度会いましょう」と誘っても何かしらの言訳を付けて「ごめんなさい」と断ってきたリ、話をそらしてくる女性ばかりです。
このように「良い出会いを求めて登録しました」とプロフィールに書き込んでいた女の子に「会いませんか?」と誘ったにもかかわらず、一向に会おうとしてくれません。
こういったことが頻繁に続いたので「GoGoはサクラを使っている可能性が高い」と思いました。偶然にしては不自然なほど、関わった女の子が断固として会いたがらないからです。
自動マッチング機能の精度が低すぎて理想の相手が見つからない
「自分の好みの異性を独自のアルゴリズムによって紹介してくれる機能がGoGoには備わっている」と公言していたので期待して使ってみたけど、実際にはまったく興味のない異性ばかり紹介されました。
タイプの異性をクリックする度にユーザーの好みを把握してくれるのかと思いきや、いつまでたっても自動マッチングの精度は上がりません。
このようにGoGoのサイト内には「独自のアルゴリズムにより、あなたの理想に近い人を自動で紹介します」と書かれています。しかし、現実は違いました。
あまりにも結果が出ないから「本当は自動マッチングの機能なんて備わっていないのだろう」と思ったのが本音です。
料金が高いから使い続けることが経済的に難しい
GoGoは初回登録時にお試しとして2000円分のポイントを受け取ることができます。「これで当分は課金しなくても大丈夫だ」と思って使っていたら、あっという間にポイントがゼロになってしまいました。
そこまで多くのメッセージを送信したつもりはなかったので料金表を確認したところ、メール1回の送受信で380円もかかる設定になっていたのです。つまり、メールのやり取りを5回しただけで無料ポイントが無くなってしまいます。
このようにGoGoでは相手の写メールを見るだけで100円も取られてしまい、これだけ高額な料金に設定された出会い系サイトを使い続けることは経済的に困難です。
これまで、たくさんの出会い系を使ってきた経験からメール送信代が200円前後のサイトやアプリに優良なサービスはありませんでした。これに関してはGoGoも当てはまります。
メール送信代が最安の優良サイトはこちらで紹介しています→【97個に登録して検証】本当に出会えたおすすめ優良出会い系サイトBEST6
登録して1週間使ってみたけど誰とも会えなかった
GoGoに登録してから1週間にわたってサイトへ毎日ログインして使ってみたけど、結果的には誰とも会うことができませんでした。LINEやメルアドの交換もすべて断られています。
自分から相手に対して「会いませんか?」と積極的に誘ってみたけど、最後まで「OK」の返事をくれた女性はいなかったです。「これ以上使っても時間とお金の無駄だ」と悟り、GoGoを退会しました。
使い終わって特に思った5つの感想
ここでは、GoGoを使い終わって特に思った5つの感想をお伝えします。
「GoGoはサクラを使っている」と実感した
GoGoのサイト内でやり取りした女性ユーザーの多くがメッセージ交換を終わらせないように質問を繰り返してきました。メールを返信させて、男性のポイントを消費させることを目的にしたサクラです。
不自然に会話をつなげてきたり、メールが途切れないよう必死になって送ってきたりすることから「GoGoはサクラを使っている」と実感しています。これは経験上、間違いありません。
即退会できないシステムに悪意を感じる
「これ以上使っても出会えそうにない」と思ったので退会しようとしたら、GoGoをやめるには退会申請をしてから5日程度の期間が必要でした。その間にログインやサイトへアクセスすると「退会する意思がない」とみなされて継続させられます。
PCMAXやワクワクメールといった世間から「おすすめできる」と評価されている出会い系は即退会することができ、面倒な手続きも必要ありません。
ユーザーの意思を無視して、できるだけ退会をさせないようにするGoGoの退会システムには悪意を感じました。
yahoo広告に掲載しているからといって優良な出会い系とは限らない
GoGoを使う前は「Yahoo!の広告に掲載されているなら信用できる出会い系サイトだろう」と思ったけど、使い終わった今は「Yahoo!の広告で紹介されているからといって優良な出会い系とは限らない」と実感しています。
実態がユーザーのためにならないサービスであっても、お金を出せばYahoo!の広告に載せることはできるわけです。
このように「GoGoを使えば圧倒的に出会える」と思わせぶりの宣伝文句をかかげて、堂々とYahoo!の広告枠に載せています。
以前、同じような手法で集客していたわくドキメールとどきどきという出会い系サイトを使った時も「Yahoo!広告の信用に騙された」と感じました。
運営会社【ドゥーウェル】は信用できない要素が多い
会社情報の記載を画像にして検索させないようにしていたり、年齢確認を徹底して行っていないなど、GoGoを運営している【株式会社ドゥーウェル】について調査すると「怪しい」と思う要素がいくつもありました。
オフィスとして記載されている住所は一般住宅として賃貸されている物件なのでバーチャルオフィスであることは明らかです。個人情報の取り扱いに関しても系列サービスに横流しできるよう記載されています。
会社のホームページも存在しないし、「業界最大級の会員数」と公言しているけど実際には1万人以下です【現在、出会い業で日本一の会員数はハッピーメールの2500万人】
実際に使い終わった後も「運営会社のドゥーウェルは信用できない」と感じました。
実際に登録して「二度と使いたくない」と思った
真剣に出会いを探しても一般ユーザーとメールのやり取りはできないし、条件にあった異性もまったく見つかりません。GoGoを使い続けている時に「登録して良かった」と思えることは一度もなかったです。
高額なポイントを購入しなければメッセージも送れないし、「タイプだ」と思える女の子を発見することすらできません。
退会したあとに「二度と使いたくない出会い系サイトだ」と痛感しました。
【使ってわかった!】疑問解決Q&A
ここでは、実際に使ってわかったGoGoに対する疑問をQ&A方式でお答えしていきます。
GoGoを使えば一般ユーザーと本当に会えるの?
GoGoのサイト内で6人の女性ユーザーとメッセージのやり取りをしたけど、結果的に誰とも会うことはできませんでした。
全ユーザーを調査したわけではないので「絶対に会えない」と言うつもりはありませんが、GoGoの実態から判断すると「会える可能性は限りなく低い」といえます。
登録しても個人情報(メルアドや電話番号)は悪用されない?
GoGoへ登録した際に渡した個人情報である電話番号に見覚えのない番号からショートメッセージで迷惑メールが届くようになりました。
登録する前はそういったことがなかったから「悪用されてるのかな」と心配しています。
すべての機能を使うために年齢確認は必要?
GoGoのサイト内には「年齢確認を行ってください」とアナウンスがされているけど、実際は年齢確認を行わなくても相手にメッセージを送信することができました。
本来なら未成年が利用できないよう、年齢確認をしないと異性へメッセージを送信できないシステムにしなければいけません。年齢確認をせずに出会い系を運営することは許される行為ではありません。
GoGoに対する評価
ここでは、GoGoを実際に使ってわかった【安全性に対する評価】【料金に対する評価】【プラス評価】【マイナス評価】についてお伝えします。
安全性
項目 | 結果 | 評価 |
---|---|---|
安全性 | 低い | ★★☆☆☆ |
サクラ | 非常に多い | ★☆☆☆☆ |
悪質業者 | 普通 | ★★★☆☆ |
プライバシー保護 | 非常に低い | ★☆☆☆☆ |
危険度 | 高い | ★★☆☆☆ |
これがGoGoの安全性に対する評価です。出会い系の運営に必要な届出を行っており、Yahoo!広告に出稿していることなどから信頼性を高めていることは評価できます。
しかし、実態は金儲けが第一主義の出会い系サイトです。ユーザーの安全性や安心して使える環境は確保されていません。
見せかけの信頼を得ることに尽力しているけど、中身はスカスカです。結局は男性ユーザーに課金させることを最優先にしている出会い系なので騙されないで下さい。
危険人物や悪質な業者は少ないけど、課金させることを目的に活動している女性ユーザーが多く紛れ込んでいるから注意が必要です。
出会い系サイトの実態に興味がある人は参考にどうぞ→出会い系サイトを実際に登録して28個使ってみた結果と実態【8割が悪質だった】
料金に対する評価
項目 | 結果 | 評価 |
---|---|---|
メール送信 | 190円 | ★☆☆☆☆ |
メール受信 | 190円 | ★☆☆☆☆ |
写メを見る | 100円 | ★☆☆☆☆ |
相場比較 | 非常に高い | ★☆☆☆☆ |
納得度 | 非常に不満 | ★☆☆☆☆ |
これがGoGoの料金に対する評価です。正直に言うと、提供しているサービスの質に対して料金が高すぎます。
料金が高くても、それに見合うほど出会えるサイトであれば文句や不満はありません。「高額でも本当に出会えるのなら悪質なサイトには該当しない」と僕は思っています。
それに対してGoGoは一般的な出会い系よりも高額な料金に設定しているにもかかわらず、ユーザーの出会いに対してあまりに無頓着であり、費用対効果が悪すぎるのです。
これでは実際に使ったユーザーから「悪徳だ」「絶対に使わないほうがいい」と評価されても文句は言えません。
「料金に関してはユーザーに対して限りなく不誠実だ」と感じました。
無料で使える出会い系に興味がある人は参考にどうぞ→「タダで会える」は信用するな!無料の出会い系を13個使った結果【おすすめも紹介】
プラス評価
- 出会い系運営に必要な届出を出している
- TRUSTeのライセンスをとっている
マイナス評価
- 出会える気配すらしない
- 流行りに敏感なユーザーがいない
- 運営に対しての不信感がぬぐえない
- 出会い機能が少なすぎる
- 実際に使って会えなかった
GoGoに対する口コミと世間の評判
ここでは、GoGoに対する口コミと世間の評判を調査した結果についてお伝えします。
「運営会社が悪質」「サクラしかいない」「料金が高い」「出会えなかった」というネガティブな口コミばかりで、「本当に会えた」「おすすめできる出会い系だ」といったポジティブな評判は見かけませんでした。
Q.GOGOっていう出会い系サイトってサクラばっかりなんですか?
A.察しの通りサクラしかいませんよ。そういう悪質なサイトには登録しないことを勧めます。迷惑メールや架空請求、他サイトへのアドレスの流出があります。 Yahoo!知恵袋【GoGo】
このように「GoGoはサクラしかいない」と口コミしている男性がいます。
実際に使った立場からして「サクラだらけと思われても仕方ない」と思いました。
GOGOという出会い系サイトは悪質サイトですか? 女性の方から沢山メールが来るからサクラだと思います。 Yahoo!知恵袋【GoGo】
また、このように女性から大量のメールが届いた男性もサクラを疑っています。
会う気はないのにメールのやり取りだけはやめようとしない女性ユーザーが多いことから、不信感を抱く男性ユーザーの口コミは他にもたくさん見かけました。
口コミや評判を調べていると単なるアンチによる批判ではなく、実際に登録したユーザーがGoGoに対して大きな不満を持っていることを実感します。
「悪質な出会い系サイトだ」と言われてもしょうがない質とサービスだから、弁明する余地はありません。
GoGoは出会い系としておすすめできる要素がない
GoGoに備わっている機能をすべて使って1週間出会いを探してみたけど、おすすめできる要素は何もありませんでした。
料金に対する費用対効果やユーザーの質、会員数の多さや優秀な出会い機能など、どれをとっても平均以下です。
「使って良かった」と思うこともなく、出会えないまま退会したことを残念に思います。
利用者の出会いよりも自社の利益を最優先にしている運営方針を改めない限り、GoGoが出会い系として世間から高く評価されることはありません。
評価の高い出会い系はこちらを参考にどうぞ→出会い系アプリ・サイトのおすすめは結局どれ?厳選した12個から目的別に紹介