- 「社会人サークルてどうなの?」
- 「出会いは見つかる?」
- 「どんな活動をしているの?」
- 「おすすめの社会人サークルは?」
趣味やアウトドア、飲み会やイベントを通して出会いを見つけられる場である社会人サークル。
興味があったので、世間からおすすめされている社会人サークルを10サイト調査してみました。
- 健全なサークルが多い
- 一定の料金が必要
- 出会いの場としては優秀
- エロ目的は場違いである
- 特におすすめは【つなげーと】
先に結論から言うと、こんな感じです。使う前は無料で楽しめる大学のサークルをイメージしていたけど、実情は料金を払って出会いを見つける街コンや婚活パーティーに似ていました。
「出会いがない」と困っている社会人にとって貴重な出会いの場であることは確かです。
「趣味や性格の合う友達や恋人を作りたい」という社会人なら参加してみる価値はあります。
【この記事は2021年1月に更新されています】
Contents
おすすめの社会人サークル10個を調査してみた結果
まずは、おすすめされている社会人サークルを探していきます。
その方法として「社会人サークル」「社会人サークル おすすめ」とGoogleで検索することにしました。
そうすれば参加者が多くて人気の高いサークルが見つかると思ったからです。
その結果、このように広告を出しているサイトを含めてたくさんの社会人サークルが表示されます。
その中から【特におすすめされている社会人サークル】を10サイト見つけることができました。
ここからは、おすすめの社会人サークルを調査した結果について詳しくお伝えします。
40代中心の出会い【Karin】
Karinは飲み会からお散歩まで幅広く婚活イベントをしている社会人サークルです。主に40代をターゲットにした企画運営をしています。実際に使ってみると、30代後半から50代前半までが参加できるサークルがたくさんありました。
お酒を飲みながら食事をする企画が多く、スポーツや趣味に関するサークルはほとんどありません。8割が土日祝日の開催だけど、たまに平日でも参加できるサークルがありました。
大人数で楽しむよりは少人数で密度の濃い時間を過ごす企画が多いです。ただ、東京・神奈川・千葉・埼玉の関東でしか開催されていないのが残念でした。
イベントや企画内容を調査してみると、サークル活動より婚活パーティーに近いです。
趣味友や気軽な友達を作る場ではなく、彼氏彼女や結婚相手を探す恋活・婚活として利用するほうが的確だと感じました。
Karinに対する評価
項目 | 結果 | 評価 |
---|---|---|
利用年代 | 40代 | ★★☆☆☆ |
開催数 | やや少ない | ★★☆☆☆ |
料金相場 | 5000円前後 | ★★★☆☆ |
利便性 | 使いやすい | ★★★★☆ |
パーティー系【JAM】
JAMは趣味のあう人同士が出会える社会人サークルです。「出会いはここからやってくる」をコンセプトに20代から30代を中心とした企画を運営しています。実際に使ってみると、合コンや婚活パーティーの企画がたくさんありました。
「カフェ好きな人同士」「ジャニーズ好きで集まろう」「読書が好きな人で一緒に盛り上がろう」など、趣味にフォーカスしたイベントが中心になっているため、相性の良い人と出会えるチャンスは高いです。
開催は土日が多く、平日はほとんど見つかりません。東京でしか企画を行っていなかったことも残念です。
サイトが見ずらくて使いにくかったことが気になります。ツイッターで情報を発信しているけど最後の投稿が2012年から更新されていませんでした。
共通の趣味をもった異性と出会えるのは魅力的だけど、利便性が低いので「使い続けたい」と思えなかったのが素直な感想です。
JAMに対する評価
項目 | 結果 | 評価 |
---|---|---|
利用年代 | 20代~30代 | ★★★★☆ |
開催数 | 少ない | ★★☆☆☆ |
料金相場 | 6000円前後 | ★★☆☆☆ |
利便性 | 低い | ★☆☆☆☆ |
友活・恋活・婚活【NewDay】
NewDayは「自然な恋活や友達作りができる出会いの場」というコンセプトを掲げて運営している社会人サークルです。「婚活パーティーは行きずらい」「飲み会ばかりのサークルは苦手だ」という人でも気軽に参加できるアウトドア系のイベントも多く企画されています。
実際に使ってみると、博物館や水族館めぐり・ハイキングやスキーにスノボーといったアクティブなイベントが企画されていました。他にもランニングやボウリングといったスポーツ系のイベントもあり、参加者同士が楽しみながら出会いを見つけられるサークルがあります。
飲み会やランチといったパーティー系のイベントも見かけました。参加者は20代から30代がボリューム層で40代向けのサークルも準備されています。
開催地は東京・神奈川・千葉の関東だけではなく、大阪・兵庫・京都といった関西に愛知・三重・岐阜の東海などで企画されています。ただ、土日祝日に企画が集中しているので平日に参加するのは難しいです。
NewDayに対する評価
項目 | 結果 | 評価 |
---|---|---|
利用年代 | 20代~40代 | ★★★★☆ |
開催数 | やや多い | ★★★★☆ |
料金相場 | 4000円前後 | ★★★☆☆ |
利便性 | 使いやすい | ★★★★☆ |
友達・恋人探し【アッシュ】
アッシュは「職場以外の新しい出会いを見つけよう」というコンセプトで26年の運営実績がある社会人サークルです。アウトドアやバーベキュー、趣味コンや料理教室合コン、夜景パーティーなど多岐にわたって企画を行ってきました。
実際に使ってみると、20代や30代だけではなく40代~60代のシニア層向けのイベントも行っている珍しいサークルです。内容はスポーツやアウトドアではなく、飲み会が中心になっています。
恋活・婚活の飲み会という企画が大半を占めるため、サークルよりも婚活パーティー寄りです。
40代以上に向けたイベントは満席も多くて好評なことがわかりました。年の差婚やバツイチ婚といった特殊な企画もあるので他社との差別化はしています。
開催地域が東京・神奈川・大阪・兵庫・愛知などの主要都市だけなのが残念です。サイトの使い勝手はよくありませんでした。
アッシュに対する評価
項目 | 結果 | 評価 |
---|---|---|
利用年代 | 20代~60代 | ★★★★★ |
開催数 | やや少ない | ★★☆☆☆ |
料金相場 | 6000円前後 | ★★☆☆☆ |
利便性 | 低い | ★★☆☆☆ |
飲み会・パーティー【どりどり】
どりどりは出会いや交流の懸け橋になる飲み会やパーティー・アウトドアやスポーツを開催している社会人サークルです。無料で会員登録を済ませると使うことができました。これまでに7000人の参加者がいます。
実際に使ってみると、ピックアップされている企画には飲み会ばかりが並んでいました。サッカーや野球といったスポーツにハイキングやキャンプといったアウトドア系のイベントはほとんど見つかりません。
20代と30代向けのサークルが多く、40代向けのサークルは少ないです。開催地は東京近県・名古屋・大阪・京都だけではなく、札幌や福岡でも参加することができます。
イベントの内容をみると飲み会ではなく、婚活やお見合いパーティーと同じ形式で行われています。サラリーマンだけではなく、上場企業や有名企業・弁護士や医師といったハイステータスな職業の男性を参加条件にしているイベントもありました。
気軽に参加するサークルではなくて完全に婚活パーティーの域です。
どりどりに対する評価
項目 | 結果 | 評価 |
---|---|---|
利用年代 | 20代~40代 | ★★★☆☆ |
開催数 | 多い | ★★★★☆ |
料金相場 | 5000円前後 | ★★☆☆☆ |
利便性 | やや低い | ★★☆☆☆ |
メンバー募集掲示板【スポーツやろうよ!】
スポーツやろうよ!はサッカーやバスケなどの社会人サークルが仲間を募集できる掲示板です。これまで使ってきたサークルとは違い、社会人サークルが個々に仲間を募集しています。これまで15000件の書き込みがされている実績もあります。
実際に使ってみるとフットサル・バレー・草野球といったメジャーなスポーツから、ラグビー・ラクロス・ハンドボールといったマイナーなスポーツまで幅広くサークル仲間を募集しているチームがありました。スキーやスノボーといったウィンタースポーツも見かけます。
募集地域も北海道から沖縄まで各県に掲示板が用意されているので、どこでも利用することができるのも魅力です。スレを荒らしている悪質な利用者もいないし、きちんと管理されているので安心して使うことができました。
募集している団体の詳細も書かれています。県ごとの掲示板を覗いて見ると1日数件の募集書き込みしかなく、そこまで人気はありません。
決して悪い掲示板ではないけど、自分の参加したいサークルが見つかる可能性は低いです。参加者の7割が男性で女性が少ないことも気になりました。
【追記→メンバー募集掲示板(スポーツやろうよ!)は検索上位から大幅に順位が下落】
スポーツやろうよ!に対する評価
項目 | 結果 | 評価 |
---|---|---|
利用年代 | 20代~40代 | ★★★★☆ |
開催数 | 少ない | ★★☆☆☆ |
料金相場 | 無料 | ★★★★★ |
利便性 | やや高い | ★★★★☆ |
飲み会中心【パステル】
パステルは気の合う食事友達や趣味友、信頼できるパートナーまで幅広い目的で使える社会人サークルです。参加者は3万人を超えており、人気もあります。「全国開催」と書いてあるけど、札幌・関東・関西・名古屋・福岡のみ利用可能です。
実際に使ってみると、ご飯を食べながらお酒を飲むパーティーがほとんどでした。20代~40代まで参加できる企画や60代のシニアを対象にした飲み会も企画されています。若い世代だけではなく、熟年層にも力を入れている貴重な社会人サークルです。
スマホで閲覧すると文字が小さくて使っているうちに目が疲れました。隙間なく文字で埋め尽くされたサイトを見ていると気持ち悪くなります。そのため、パステルを使うならパソコンのほうがおすすめです。
他のサークルと比較して良かったことは平日に開催しているイベントが多いことです。土日がメインだけど、平日に行っているサークルも見つけることができます。
パステルに対する評価
項目 | 結果 | 評価 |
---|---|---|
利用年代 | 20代~60代 | ★★★★☆ |
開催数 | 多い | ★★★★☆ |
料金相場 | 6000円前後 | ★★☆☆☆ |
利便性 | 非常に低い | ★☆☆☆☆ |
30代40代中心の出会い【PLACE】
PLACEは「友達作りから真面目な婚活まで社会人の出会いを応援します」というコンセプトで運営している社会人サークルです。参加者を30代と40代の独身に絞ったイベントを企画することで婚活目的の利用者を集めています。
実際に使ってみるとサークル活動ではなく、ライトな婚活やお見合いパーティーの企画が9割を占めていました。
飲み会メインの交流会しか見当たらず、アウトドアやスポーツに関するサークルはなかったです。時期やタイミングもあるけど、これでは街コンや婚活パーティーと変わりません。
各企画は男女ともに10名前後の参加者が基本となり、大人数で取り組むサークル活動は見当たりませんでした。「社会人サークルとは言えない」と感じたのが本音です。ちなみに開催地は東京のみになります。
PLACEに対する評価
項目 | 結果 | 評価 |
---|---|---|
利用年代 | 30代~40代 | ★★☆☆☆ |
開催数 | 東京のみ | ★☆☆☆☆ |
料金相場 | 5000円前後 | ★★☆☆☆ |
利便性 | やや低い | ★★☆☆☆ |
アウトドア中心【ブルーベリーメンバーズクラブ】
ブルーベリーメンバーズクラブはスポーツやアウトドアを通じて出会いを見つけることができる社会人サークルです。ブルーベリーの花言葉が「実りある出会い」という意味からサークル名を付けています。
実際に使ってみると、テニスやバスケにスキーやバレーボールといったスポーツイベントが企画されていました。ランチや飲み会も定期的に開催されています。季節に会ったイベント内容が多くて好感を持ちました。
ひとりではできない事やアクティビティが揃っています。ただ、開催地が東京のみなのが残念です。スマホではイベントスケジュールが見ずらいのでパソコンで使うことをおすすめします。
最先端の社会人サークルではなく、昔から運営している老舗なので物足りなさを感じました。20代の若者は集まりそうにないです。
【追記→ブルーベリーメンバーズクラブは検索上位から離脱】
ブルーベリーメンバーズクラブに対する評価
項目 | 結果 | 評価 |
---|---|---|
利用年代 | 30代~50代 | ★★☆☆☆ |
開催数 | やや少ない | ★★☆☆☆ |
料金相場 | 6000円前後 | ★★☆☆☆ |
利便性 | 低い | ★★☆☆☆ |
おすすめ【つなげーと】
つなげーとは全国の社会人サークルをまとめて紹介しているポータルサイトです。スポーツから趣味まであらゆるジャンルのサークル活動を見つけることができます。今回使った中で最もおすすめできるサイトです。
実際に使ってみると、自分の興味があるキーワード(例えばフットサルや飲み会など)を入力して検索すると条件に合ったサークルが表示される機能が便利でした。
全国各県から社会人サークルの情報が集まっているので、他よりも自分に合ったサークルを見つけられる可能性は高いです。
年齢層や男女比、活動曜日や時間帯も指定してイベントを探すことができるから時間や手間も掛かりません。今回使った社会人サークルの中でも利便性はトップクラスでした。
どの社会人サークルを使えばいいかわからない人には【つなげーと】がおすすめです。
つなげーとに対する評価
項目 | 結果 | 評価 |
---|---|---|
利用年代 | 20代~50代 | ★★★★☆ |
開催数 | 非常に多い | ★★★★★ |
料金相場 | 4000円前後 | ★★★☆☆ |
利便性 | 高い | ★★★★★ |
つなげーと公式サイトはこちら→つなげーと
社会人サークルを調査し終わった感想
ここでは実際に10個の社会人サークルを調査してみた感想をお伝えします。
実情は街コンや婚活パーティーと一緒だった
ほとんどの社会人サークルは飲み会をメインの企画として打ち出しています。中にはランチや美味しいものを食べに行くイベントもありました。
しかし、その多くはお酒を飲みながら異性と話すことをメインにした婚活パーティーや街コンと一緒です。
名前を【社会人サークル】と付けているだけで実情は変わりません。システムや料金体系、段取りや参加者数などを比較してもほぼ同じです。
使っている最中も「なんで婚活パーティーを運営しているとは言わず、わざわざ誤解を招くような社会人サークルと名乗って運営しているのだろう」と疑問に感じたサービスもありました。
街コンの詳細はこちら→街コンのおすすめを調査した結果【選び方や気になる疑問を解決】
一期一会の出会いばかり
社会人サークルで時間を共にした仲間や異性のほとんどは一期一会の出会いです。連絡先を交換すればまた会えるチャンスはあります。そうでなければ、よほどの偶然がない限り、二度と会う機会はありません。
同じ参加者でイベントや企画が開かれることもないです。個々に別の企画に参加することはあっても、サークルとしての活動が二度続くことはありません。
参加する度に交流が深まって仲良くなれるのではなく、同じようなサークルに参加しても毎回違うメンバーとやり取りすることになるのです。このシステムだとサークル活動とは言えません。
開催地が東京や大阪など中心都市ばかり
ほとんどの社会人サークルでは東京や大阪といった中心都市でしか開催していません。
東北や近畿、四国や中部地方で運営している社会人サークルはほとんど見かけませんでした。
地方に住んでいる人が探しても希望にあったサークルが見つかる可能性は非常に低いです。
【疑問解決】使ってわかった社会人サークルQ&A
ここからは実際に使ってわかった社会人サークルに関する疑問をQ&A方式で解決します。
参加する前に知っておきたい情報として参考にしてください。
登録は必要?
社会人サークルへ参加するには各サイトごとにメールアドレスや個人情報を登録する必要があります。そうしなければ企画やイベントに申し込むことはできません。
今回僕が使ったサイトでは登録料は掛かりませんでしたが、他の社会人サークルだと登録料を取っているサイトもあるかもしれないので注意して下さい。
料金はどうなっているの?
料金は企画やイベントによって異なります。一般的に男性なら3000円~8000円、女性なら2000円~5000円が相場になっています。
基本的に男性の方が女性よりも高い金額に設定されていることが多いです。参加料の他に会場までの交通費は別途必要になります。
安全?危険?
僕が使った社会人サークルで「ココは危険だ」「騙そうとしている」「悪質な運営だ」と感じたサイトはありませんでした。
絶対に安全とは言い切れないけど、よほど変なサークルを選ばなければ危険な目にあう可能性は低いです。
本当に出会える?
イベントやサークルに参加すれば異性と出会えるチャンスはあります。ただ、誰でも簡単に出会えるわけではありません。
お互いの相性が良くて接点が多いほど出会いに繋がる可能性は高いです。共通の趣味を通じたサークルに参加すれば友達や恋人を作れるチャンスがより高くなります。
「いい休日だった」と思える出会いを見つけよう
就職して働き出すと、休日は体を休める日に当てる人も多いと思います。疲れた体を休めることは必要不可欠であり、とても大切なことです。そのなかで人と会ったり出かけたりすることもリフレッシュになります。
「出会いがない」「恋人が欲しい」「結婚相手を見つけたい」と悩んでいるなら、新しい出会いを探しに行きましょう。行動しなければ絶対に出会いは見つかりません。待ってるだけではいつまでたっても現状は変わらないのです。
新しい出会いには日常を変える力があります。「いい休日だった」と思える出会いを見つけられるよう、そっと応援しています。