- 「セイチャットってどうなの?」
- 「なりきりチャットは楽しめる?」
- 「他のチャットサイトと比較してどう?」
登録も不要で誰でも自由にチャットを楽しめるセイチャット。
なりきりや雑談など幅広く対応しており、気になったからセイチャットを実際に自分で使ってみました。
- 悪質ユーザーは少ない
- 利用者も少ない
- なりきりチャットはオタクばかり
- 時間をかければ相手は見つかる
- 人との繋がりを求めるには未完成だった
結論から言うと、こんな感じです。正直「おもしろい」とは思えませんでした。
サイトデザインが古くて、利便性も良くありません。一般的なチャットサイトと比較しても総合的に劣っています。
ここからは実際に使ってみた結果と感想や評価に加えて【セイチャットよりおすすめのサイト】も紹介します。
興味がある人は参考にしてください。
【この記事は2021年1月に更新されています】
Contents
セイチャットとは?
セイチャットは小学生から社会人まで無料でチャットを楽しむことができるサイトです。
昔は【セイクラブ】という名称でチャット掲示板を運営していましたが、2008年11月18日に閉鎖しました。その後【セイチャット】にサイト名を変更してリニューアルしています。
年齢確認や登録は不要でニックネームさえ入力すれば誰でも使うことが可能です。雑談・なりきり・趣味・恋愛など幅広いカテゴリーのチャット部屋が用意されています。
これまでの10年間でチャット部屋(トピック)が10万件を超えていますが、優良な出会い系サイトや出会いアプリの影響で年々利用者は減少しているのが現状です。
セイチャットの基本情報
料金 | 未成年利用 | 年代 | 目的 |
---|---|---|---|
無料 | 可能 | 10代~40代 | 暇潰し |
実際にセイチャットを使ってみた結果と感想
ここからは、実際にセイチャットを使った結果と感想についてお伝えします。
公式サイトにログインしてセイチャットに備わっているすべての機能を実際に使って試してみました。
初心者向けのチャット部屋はつまらない
セイチャットにアクセスすると最初に目に付いたのが【初心者さんはこちら】と書かれたチャット部屋です。
「面白いダジャレを言おう」「おはようの挨拶をしよう」「一言いって去るスレ」といったチャットルームが用意されていました。上から順番に使ってみたところ、一言書き込んで去って行く人ばかりです。
会話になっておらず、チャットのやり取りが成立していません。
このように、初心者ルームには「しりとりしよう」といったつまらないチャット部屋ばかりです。
他にも「ことわざを言うトピック」「おやすみを言う部屋」「お気に入りの本教えて」など、興味の湧かない話題ばかりでした。
話題に対して利用者がコメントしているだけです。「これはチャットではなく、単なる伝言板だ」と思いました。
なりきり専用チャットはオタクの集まり
初心者ルームを使っても楽しくなかったので【なりきり専用チャット】という機能も試してみました。
なりきり部屋はお題のシュチエーションにあわせてキャラになりきりながらチャットを楽しむ部屋です。
他のチャットサイトではエロいシュチエーションを想定した部屋が多いけど、セイチャットはアニメや漫画をお題にした部屋ばかりでした。
このようにマイナーな漫画やアニメをお題にしたチャット部屋がたくさんあります。ワンピースやプリキュアといった有名な漫画やアニメもあるけど、8割以上はオタク向けのマニアックなものばかりでした。
参加者がいないまま放置されているなりきり部屋もたくさんあり、チャット仲間が集まっていない部屋も珍しくありません。
チャットを楽しんでいる人がいないから「セイチャットは人気ないんだ」と実感しました。
人気のトピックですら書き込みが少ない
初心者部屋やなりきりチャットは期待外れだったから【人気】というカテゴリーのチャットルームも試してみます。
「質問に嘘で答えるスレ」「暇だからつぶやく」「ぼっちの人集まってください」といったトピックが並んでいました。
チャット数を見ると1000以上書き込まれている部屋は見つかりません。多くても800くらいです。
このように人気カテゴリーにもかかわらず500件以下のコメントしかされていないチャット部屋しかありません。
書き込み数が少ないうえ、数日書き込まれていない部屋もたくさんありました。とてもじゃないけど人気があるとは思えません。
実際、チャットしている内容を見ても「これでは盛り上がらない」と感じる部屋ばかりでガッカリしました。
小・中学生はさすがにいなかった
セイチャットはキーワード別にチャット部屋を探せる機能も付いています。
【小学生】【中学生】【高校生】【恋愛】【音楽】【部活】といったキーワードで検索することができるので、試しに小学生のチャットルームを覗いて見ました。
小学生に成りすましている大人はいるけど、本物の小学生は見つかりませんでした。
このように小学生専用のチャットルームには「35歳はダメかな?」と書き込んでいる気持ち悪い人もいます。
他にも「女子小学生集合」「暇してる小学生集まれ」とトピックを作っている大人もいました。実態はロリコンの巣窟です。
他のチャットサイトと比較して「小学生と会いたい」「エッチな話しよう」と誘っている危険人物がいなかったことには安心しました。
正直、つまらないチャット部屋しかない
すべてのチャット部屋を覗いて見たけど「面白そう」「楽しかった」と思える部屋は残念ながら見つかりませんでした。
どうでもいいことを話題にしているチャット部屋ばかりだから興味が湧かないし、ワクワクもしません。
エッチな話をしている人や楽しそうにチャットをしている人も見かけませんでした。
このように「どうでもいい」と感じるつまらない部屋ばかりです。暇潰しにはなるけど、満足感はありません。
使い続けるうちに「他にもっとやるべきことがあるはずだ」という虚無感に襲われます。
セイチャットを使い終わった後に残ったのは充実感ではなく、自己嫌悪だけでした。
【セイチャットを使い終わった感想】
ここからは、セイチャットを使い終わって特に感じたことをお伝えします。
チャット掲示板としては安全な部類に入る
セイチャットには金銭目当てや男性客を捕まえようとしているデリヘル嬢はいませんでした。
これまで使ってきたチャットサイトには業者や危険人物がたくさん紛れ込んでいたけど、セイチャットでは見かけません。
運営がサイト内の管理をしていることや、実際に使っていても「騙されそう」「危ない」と感じることがなかったことは評価できます。
誹謗中傷や悪質な書き込みは少ない
部屋を荒らしたり、誹謗中傷や悪質な書き込みをしている人が少ないことも好印象です。
他サイトでは他人を攻撃している人や汚い言葉でチャット部屋を荒らしている人がたくさんいます。セイチャットにはマナー違反のユーザーが少なかったです。
以前、画像チャット使ったことがあります。その時、どの掲示板にも誹謗中傷や悪質な書き込みをしている人が大勢いました。
そういった危険なチャットサイトと比較すれば「セイチャットは健全に運営されている」と思うことができました。
性別や身元が不明だから使ってもテンションが上がらない
セイチャットは相手の顔や身元がわかる情報は一切ありません。性別すら不明です。
使っていてもテンションは上がらないし、相手がどんな人かわからない不安も常に付きまといます。
結局、気分が盛り上がらないまま終わることが多かったです。画像をアップできる機能はあるけど、写真を載せている人は一人も見かけませんでした。
アダルトなチャットや画像交換をしている人はいない
一般的にチャットサイトは「エッチな話がしたい」「エロい画像を楽しみたい」という目的で利用している人がたくさんいます。
セイチャットではアダルト目的で使っている人はいませんでした。これは運営がアダルトな内容のチャットや画像を禁止しているからです。
エロチャットに興味がある人は参考にどうぞ→【無料でOK】エッチなチャットができるサイト6個を使った結果や感想
出会いやLINE交換はできない
セイチャットでは「会おうよ」「LINE交換しよう」と書き込んでいる人は見かけませんでした。出会いや連絡先交換を目的として利用することは禁止されているからです。
年齢確認をしていないから未成年が出会い目的で使う恐れもあるし、他にも法的な基準をクリアしていません。
仲良くなった相手や話が盛り上がった相手とは一期一会になります。チャット相手が見つかっても発展性がないからつまらなかったです。
暇潰しにはなるけど満足感はなかった
掲示板には自由にコメントを書き込むことはできるし、チャットすることもできるから暇潰しにはなります。
だけど、使い終わった後に充実感や満足感を得ることはできませんでした。正直に言えば「時間の無駄だった」というのが本音です。
結局、どこの誰かもわからない相手と短時間のチャットをしても「楽しかった」とは思えません。
誰かと繋がっている充実感も無ければ「使って良かった」と思える満足感もありませんでした。
【チャット掲示板】ではなく【つぶやき掲示板】だった
セイチャットはチャットができる掲示板ではなく、単なるつぶやきを載せる掲示板でした。
特定の相手と楽しく会話するチャットサイトではなく、ひとりごとを書き込む掲示板です。
実際に使っても「特定の人とコミュニケーションが取れた」という実感はなく「みんなの輪に入っているだけ」という感じがします。
最後まで「これはチャットサイトなのか」という違和感を拭いきれませんでした。
セイチャットに対する評価
項目 | 結果 | 評価 |
---|---|---|
ユーザー数 | やや少ない | ★★☆☆☆ |
男女比 | 7:3 | ★★☆☆☆ |
安全性 | 高い | ★★★★☆ |
連絡先交換 | 不可能 | ★☆☆☆☆ |
出会い目的 | 不可能 | ★☆☆☆☆ |
満足度 | 低い | ★★☆☆☆ |
これが実際に使ってみたセイチャットに対する評価です。特にサイト内の環境が健全に保たれていることは他のチャットサイトよりも高く評価できます。
エロ目的や出会い目的で使いたいユーザーにとっては不向きです。
悪質なチャットサイトや掲示板が溢れていた10年前なら使う価値があったけど、優良なコミュニティが頭角を現している現代ではセイチャットに対して低い評価を付けざるを得ません。
セイチャットに対する口コミと世間の評判
ここでは、セイチャットに対する口コミと世間の評判についてお伝えします。
今から10年前のセイチャットで私の部屋に毎日のように来ては黙って会話を聞いている人が居ました。夜遅くなると皆が部屋から出て私が1人残ると話し掛けて来る男性を面白半分にからかって居ました。
その男性は私達が会話する内容を聞いていて私が利用する駅名迄知って居ました。ある日又深夜、今◯◯の駅に居るんですよ 今からお宅に向かいます‥と言われもしかしたら、家を調べたのかと!恐怖で震えた事が有りました。 Yahoo!知恵袋【ネットで怖い体験したことありますか?】
このようにセイチャットに書き込んでいた情報で住所が特定され、ストーカー被害に遭った女性がいました。
セイチャットに書き込んだコメントは不特定多数の人に閲覧されるため、危険な人物に狙われると粘着されて怖い目にあう可能性があります。
顔写真や性格、個人的な情報も一切登録せずに使える完全無料のサイトには必ずこういった悪質な利用者が存在します。
実際にこれまで使ってきた無料のチャットサイトや掲示板には「危険だ」と感じる人がいました。
Q.友達から「セイクラブ」というチャットのサイト?(出会い系?)に誘われているのですがまともなところですか?
A.まともじゃないです。エロいプライベートメッセージがわんさか来ます。 Yahoo!知恵袋【セイクラブ】
また、このようにセイチャットの前身であるセイクラブでは金銭や援助目的の業者からエッチな誘いのメールがたくさん届いた人もいます。
こういったトラブルが多々あったこともセイクラブが閉鎖した大きな要因です。
現在ではこういった業者が利用しないように対策しているけど、いつまた同じようなことが起こるかわかりません。
以前のように劣悪な環境にならないよう、これからもサイトの安全管理だけは徹底してほしいと思います。
セイチャットに関するQ&A【Yahoo!知恵袋】には「なりきりとしてはおすすめ」と評価している口コミを見かけるけど、僕は「そんなことない」と感じました。
セイチャットよりおすすめのサイト【YYC】
今回使ったセイチャットより「使って良かった」と思えるおすすめのサイトがあります。それはYYCです。
- チャット相手がすぐに見つかる
- 危険人物がいない
- LINEや連絡先交換ができる
- 仲良くなれば会うことも可能
これがセイチャットよりYYCがおすすめの理由になります。
たくさんのユーザーと簡単にコメントのやり取りができるSNS機能が備わっていることや上場企業であるIBJの子会社が運営している安全性とセキュリティの高さも大きな魅力です。
実際に使ってみると悪質な業者やユーザーはいなかったし、警視庁と総務省から許可を得て運営しているから安心して使うこともできました。
なにより、ユーザー同士が気軽に繋がることができる機能が充実しているからワクワクしながら楽しく出会いを見つけることができます。
このように、YYCの日記は雑談からアダルトな話題まで好きなことを書くことができます。
コメント欄にメッセージを書き込むこともできるし、コミュニケーションを取ることも可能です。セイチャットとは違って顔写真も載っているから好みの相手を探して仲良くなることもできます。
また、このように写真や画像を載せてつぶやける機能もあります。日記同様、顔写真が載っているからタイプの異性とやり取りすることも可能です。
実際につぶやき機能から仲良くなった人とLINEを交換して会うことにも成功しました。使っているうちに自然とたくさんの人と繋がることができます。
項目 | YYC | セイチャット |
---|---|---|
会員数 | 1500万人 | 2万人 |
書込み数 | 1日10万件 | 1日5千件 |
チャット成功率 | 90% | 20% |
業者 | 非常に少ない | 少ない |
誹謗中傷 | ない | 少ない |
安全性 | 非常に高い | 普通 |
国からの運営許可 | 許可あり | 許可なし |
このように、あらゆる面をセイチャットと比較してもYYCのほうが優秀です。この数字の差は実際に使った時に実感しました。
セイチャットではコメントを数日書き込まれない人もいたけど、YYCはユーザーが多いから毎日必ず誰かとやり取りすることができます。
Q.YYCという出会い系サイトについてです。これは、コミュニティサイトのようです。このサイトは優良ですか?もし優良である場合、サイト内で携帯アドレスの交換はできますか?経験者が回答してくれると幸いです。
A.アドレス交換出来ましたよ!実際に会ったこともあります。最近は忙しくてほとんどサイトを見てませんが。 Yahoo!知恵袋【YYC】
また、このように「YYCでアドレス交換してから会うことができた」と口コミしている人もいました。
他にもYYCを使ってチャットだけではなく、出会うことができた人はたくさんいます。
「楽しくチャットや交流ができるサイトを使いたい」「セイチャットよりも満足できるサイトが良い」という人にはYYCはピッタリです。
興味がある人は覗いてみて下さい。
登録 | 退会 | お試し | 運営会社 |
---|---|---|---|
無料 | 無料 | 可能 | IBJ(上場企業) |
詳細はこちら→YYC(ワイワイシー)を実際に使った本音の感想と忖度なしの評価【おすすめの理由や口コミも解説】
人との繋がりを求めるコミュニティとしては未完成
チャットサイトの目的のひとつに【人との繋がり】があります。
その繋がりの先に素敵な出会いがあるからこそ、ワクワクしながら楽しむことができるわけです。
「単なる暇潰しだ」という人もいるかもしれません。しかし、現実は人との繋がりを求めてチャットサイトを利用している人がほとんどです。
そう考えると、セイチャットは「人との繋がりを求めるコミュニティとして未完成である」と感じます。その理由は掲示板としての要素が強すぎるからです。
掲示板はやり取りをするのではなく一方通行になりがちです。そうなるとコミュニティではありません。その点でセイチャットは未完成なのです。
だから使っていてもワクワクしないし「また使いたい」とも思えませんでした。
チャットサイトに興味がある人はこちらもどうぞ→チャットサイトのおすすめはどれ?実際に10個使って検証した結果と評価